top of page
All Posts


クラリネットアンサンブル 2024
2024年前期としては下記3曲に取り組んでまいりました。 すべてのパートをできるようにし、「曲全体の理解や演奏スタイルを学んでいく」のが目的でした。後期も同じレパートリーを継続します。 後期は継続なので、新規で加入される方は、すべて取り組んでいただけます。...


クラリネットレッスン:オープンレッスン・公開レッスンのお知らせ
昨年よりオープンレッスンとして、月1回から2回の頻度で行っています。 クラリネット楽器体験 クラリネットレッスン クラリネットアンサンブル オーケストラスタディ クラリネットを初めてみたいけれど、どんな音がするのか、どんな曲を演奏するのか興味あっても一歩が踏み出せなかったり...


音楽豊かなまちづくりへ:部活動の地域移行の道筋
ミュージックアカデミー構想 できることからやっていきたいと思います。 音楽関係者でなくとも、賛同してくださる方、協力してくださる方ぜひ連絡を! アイディア 柳北小学校コミュニティールームの活用 放課後の児童、学生が音楽する場 年齢、学年を超えた音楽のコミュニティー作り...


SMILEY MOON CHALLENGE クラリネットとピアノ:クラリネットオンラインプログラム
「Smiley Moon オンラインチャレンジ」: クラリネットオンラインプログラム 西邑由記子氏作曲のこの素敵なクラリネット小品を紹介し、練習曲としてだけでなく、演奏のレパートリーとして広めたいとの思いでこのチャレンジを開催します。 手順 参加登録 楽譜入手 : sheet music plusのサイトに飛びます 個別にダウンロードし、練習 10月中に一度オンラインで練習セッション開催 (**終了しましたがクラリネットオンラインプログラムでいつでも受講可能) あなたの演奏(ピアノありでもなしでもOK) (ピアノの方のエントリーもOK)の動画(全身が映るように)を撮り、Youtubeにアップして(チャンネルない方もすぐに作成できるので作ってみてください)一般公開はせずに、「限定公開」に設定して、自己アピール文を添えてリンクを izumi.fujiyama@gmail.com まで。リンク送付締め切りは11月30日までとします。 (終了しましたが、オンラインプログラムでいつでも受講可能) 12月15日20時にDiscord内でオンラインウォッチパ


鳴らない楽器から助けたい :クラリネット壊れちゃった〜クラリネットレッスンへつながるか?
先日、ある町で行われたイベントで中学校の吹奏楽のリハを見学。 地方の学校では普通の小編成。 クラリネットは2人 一人が音を出せばひっくり返っていかにもstruggleしていた。後で話しかけに行く。 楽器を見るとかなり古く、キーもメッキが剥がれているし状態は悪そう。...


クラリネットアンサンブルの午後
今回のクラリネットアンサンブルは多様な編成となりました お馴染みのメンバーによる「パイレーツオブカリビアン」で始まり、ウォームアップしていきました。 今回はピアノの子供達も参加してくれ、人前で発表することを経験しました。クラリネットを見るのも音を聞くのも初めてなようで、クラ...


クラリネット吹きがジャズにチャレンジ
柳井ひとときでのAfternoon ジャズConcert 大雨が続く日曜に「Afternoon Concert」がありました。 piano:松井亜沙美 bass: 久保田貴志 亜沙美さんは柳井をはじめ、県内県外で活躍する作曲家・ピアニスト。最近はこれまで以上にライブを精力的...
bottom of page

